月額

DXLIVEの月額サブスクプランを解説

6月 8, 2024

DXLIVEはポイント課金制のサイトですが、実は月額制のサブスクプランがあります。

DXLIVEのポイントは安くはありません。むしろ他のサイトと比較しても高いです。

月額サブスクならポイントの買いすぎも防ぐことができ、ポイント購入の計画を立てやすいです。

DXLIVEの月額サブスク

DXLIVEの月額プランは「DXプラス」です。DXプラスには「ライトプラン」と「プロプラン」があり、月額料金を支払う事でポイントを購入することができます。

ライトプラン プロプラン
月額料金 $35(約5250円) $300(約45000円)
付与ポイント 17PT 170PT
ありがとうポイント 毎日5PT 毎日5PT
マイル - 1PT消費毎に1マイル。チャットした日は20マイルの追加。

DXLIVEの月額ライトプランでは、毎月35ドルを支払う事で、17PTが付与されます。17PTは34ドルなので1ドル分損しているように感じますが、ライトプランでは毎日獲得できるありがとうポイントが、3PTから5PTに増えます。毎日5PTのありがとうポイントを無料で獲得できます。

DXLIVEの月額ライトプランには年間プランもあり、年間プランは350ドルの一括払いです。2か月分お得です。

DXLIVEの月額プロプランは月額300ドルを支払って、毎月170PTが付与されます。170PTは340ドルなので、300ドルなら40ドル分がお得な内容となっています。

毎日ありがとうポイントが5PT獲得できるのはライトプランと変わりません。

DXLIVEの月額プロプランでは1PT消費するごとに1マイルが獲得できます。更にチャットをした日は20マイルが追加で貰えます。100マイルで1ポイントに交換できます。つまり毎日チャットをすると1か月で600マイル貯まるので、6ポイントに交換できます。

DXLIVEのプロプランの年間プランは、年間で3000ドルです。日本円にすると約45万円と高額ですが、毎月課金よりも2か月分お得です。

DXプラスのデメリット

  • 自動更新制
  • クーポンが使えない
  • ライトプランはそこまでお得ではない

DXLIVEの月額DXプラスは自動更新制です。入会後は毎月課金もしくは、年間課金になります。そのため途中で止める場合は解約手続きが必要となります。

DXLIVEの月額DXプラスにはクーポンは使えません。DXLIVEの有料ポイントは5%割引きクーポンが使えますが、月額DXプラスにはクーポンは使えないです。

DXプラスのライトプランはそこまでお得とは言えません。17PTを購入すると34ドルですが、DXプラスのライトプランは35ドルなので、1ドル分損しています。その分ありがとうポイントが3PTから5PTに増えるものの、そこまでお得な内容とは言えないです。

DXLIVEの月額DXプラスを利用している時でも、追加でポイント購入することができます。

DXLIVEの料金を解説

DXプラスのメリット

  • ありがとうポイントが増える
  • プロプランがお得
  • 毎回ポイント購入する手間が省ける

DXプラスのメリットとしては、「ありがとうポイント」で貰えるポイントが増えることです。ありがとうポイントは通常であれば1日3PT取得できますが、DXプラスに入会することで毎日5PT獲得できるようになります。

DXプラスのライトプランでもありがとうポイントが1日5PTになります。DXLIVEで1PTは2ドルなので、1日5PTだと10ドル(約1500円)分のポイントが無料で獲得できます。

DXプラスは月額課金制なので、毎回ポイントを購入する手間が省けるのもメリットです。ポイント計画をしやすいため、月額課金分だけの範囲でチャットをすることで、使い過ぎ防止にもなります。

特にDXプラスのプロプランはお得な内容となっています。毎月170PTあれば結構チャットすることができ、加えてマイルもあるので効率よくポイントを貯めることができます。

DXLIVEの月額プランはお得なのか

DXLIVEの月額プランは普通にポイント購入するよりもお得な内容となっています。

DXプラスのライトプランだとそこまでお得ではないですが、プロプランはお得です。

DXLIVEでは25PTは50ドルで販売されています。DXプラスのプロプランは1か月の料金は300ドルで、付与ポイントは170PTです。

ポイントを普通に課金して購入すると300ドルで150PTですが、プロプランは1か月で170PTなので、20PTお得になる計算です。

加えてDXプラスではありがとうポイントが1日3PTから1日5PTに増えるので、1か月で60PTのありがとうポイントに差が出てきます。

毎月DXLIVEでポイント課金されている場合で、300ドル以上課金している時は、DXプラスのプロプランのほうがお得になります。

DXLIVEの月額プランで気になる点

ポイントはいつ付与されるのか

DXプラスのポイントは決済した後すぐに付与されます。つまりDXプラスに入会後、すぐにポイントが反映されるため、ポイントをチャットに使用できます。

年間プランのポイント付与

DXプラスには年間プランがありますが、年間プランの場合でも、毎月ポイントが付与されます。年間プランに入会後に1か月分のポイントが付与されて、その後1か月ごとに毎月ポイントが付与されます。

年間プランだから最初に1年分のポイントが付与されるわけではありません。しかし支払は1年分を一括払いします。

自動更新制

DXプラスは自動更新制となっているため、解約しない限り期間満了日に自動更新します。例えばDXプラスのライトプランの1か月の場合、解約しないと毎月自動更新して料金が発生します。年間プランの場合でも入会から1年後に自動更新します。

DXLIVEの月額サブスクであるDXプラスは、途中で止める時は解約手続きが必要となります。

DXプラスの入会方法

DXLIVEの月額サブスクのDXプラスに入会するには、公式サイトにある「DXプラス」をクリックします。

DXプラスにはライトプランとプロプランがあります。それぞれ月額プランと年間プランに分かれています。希望するプランをクリックして「申し込む」をクリックします。

DXプラスの入会に必要な事項を入力していきます。郵便番号は適当な番号で大丈夫です。


全て入力後「次へ進む」をクリックします。

最後に入力内容を確認して、誤りが無ければ「購入する」をクリックしてDXプラスの入会手続きは終わりです。

DXプラスは入会後すぐにポイントが付与されます。

DXプラスの解約方法

DXLIVEの月額サブスクのDXプラスは自動更新制なので、止める場合は会員期間満了日の前日までに解約手続きをする必要があります。

DXプラスの解約フォームは、DXLIVE公式サイトの「DXプラス」をクリック後、ページ下部に退会フォームへのリンクがあります。

DXプラスは解約しても、会員期間満了日まで「ありがとうポイント」は1日5PT獲得できます。

まとめ

DXLIVEには今まで月額サブスク型のポイント購入機能はありませんでした。ポイントはその都度購入する構成となっており、毎回ポイントを購入するスタイルでした。

今ではDXLIVEにもDXプラスという月額料金プランが新たにサービス開始されました。月額サブスクなので毎月自動でポイントが付与されるのが便利です。

毎月必ずDXLIVEでチャットされる方や、ありがとうポイントを毎日必ず使用する方にはお得な内容となっています。

DXLIVEのポイントは安くはありません。どちらかと言えば他のサイトと比較するとポイントが高いです。

DXLIVEの月額サブスクでポイントがお得になれば、負担も減ります。

  • この記事を書いた人

小早川小太郎

DXLIVEに会員登録してから5年。今ではDXLIVEが生活の一部とも言えるほどに毎日ログインして利用しています。このブログではDXLIVEの安全性やDXLIVEの魅力について解説しています。

-月額